黒丸尊治
-くろまる たかはる-
医師 彦根市立病院緩和ケア内科部長
1897年3月 信州大学医学部卒
1897年4月 徳洲会野崎病院(内科、外科、産婦人科、小児科研修)
1990年4月 関西医科大学第一内科学講座(心療内科部門)入局
1991年4月 九州大学心療内科入局
1992年4月 洛和会音羽病院心療内科
1999年4月 洛和会音羽病院心療内科部長
2002年11月 彦根市立病院緩和ケア内科部長(現)
「希望」が持てる緩和医療をモットーに日々の臨床に取り組む一方、一般のがん患者を対象とした「がんストレス外来」も行っている。また、心の治癒力をうまく引きだすコミュニケーション法の啓発、普及にも精力的に取り組んでおり、現在、京都および東京、福岡で定期的にホリスティックコミュニケーション実践セミナーも開催、令和3年3月からは認定カウンセラーを中心としてカウンセリングルームセラとぴあを開設した。日本心身医学会専門医、日本ホリスティック医学協会会長。